top of page
月の沙漠
ペルシアから
内なる異郷をめぐる弦の旅
お薦め動画
ランマー・バーダー・ヤタサンナ
第11回月の沙漠コンサート<響宴>ダイジェスト
コンサート・イベント
はるか一千年の昔、ササン朝ペルシアに端を発したとされる、アラブの楽器の女王、ウード。
このプロジェクトは、全ての撥弦楽器の祖と言われるウードを広く紹介することを目的とし、生演奏を主体としてウードと、ウードが砂漠の道をたどり世界に散らばった弦楽器らの演奏に特化したイベントを世に送り出している。
定期公演
一般公演(依頼公演)
サロンコンサート
大使館コンサート
アラブ音楽講座
学校公演
動画製作
CDリリース
月の沙漠project
since2012
月の沙漠projectとは
音楽配信
動画配信
NEW 常味裕司アラブ音楽講座
動画を検索…
常味裕司アラブ音楽講座 入門編 第1回「はじめましてアラブ」
13:49
動画を再生
常味裕司アラブ音楽講座 入門編 第2回 「リズムと拍子」
09:41
動画を再生
常味裕司アラブ音楽講座 入門編 第3回 「アラブの不思議な音~微分音」
09:50
動画を再生
リュート 櫻田亨
Toru Sakurada
師匠、佐藤豊彦氏に師事する事、25年。リュートや音楽はもちろん、禅茶(楽禅古流)、気功等を現在もお稽古、継続中。また、師匠と共にリュート&アーリーギターソサエティを設立、愛好家の育成にも力を入れている。CDに「やすらぎのガット」「ナルバエスVSノイジドラー」(レコード芸術誌準特選)「LuteDuo2・4.3」(同 準特選)「パッヘルベル 恋人のため息」(同 準特選)等がある。2016年夏に「テオルボ」をリリース。独奏だけでなく、歌や笛などとの小編成のアンサンブルにも定評がある。西洋美術史をSABA彩子氏に師事。日本ギター専門学校・オランダハーグにある王立音楽院卒業。NHK「名曲アルバム」BSテレ東「おんがく交差点」等に出演している。2020年よりYouTube「おやすみリュート」で各種リュート属の演奏動画を公開して好評を得ている。